戻る
1.インストール方法
2.FireFoxのプロクシ設定
3.IE7のプロクシ設定
4.Opera9のプロクシ設定
5.スタートアップの登録方法
6.使い方
7.ログ機能の設定
8.スレッド一覧表示の設定
9.proxy2.pacについての説明
10.Phuketの接続先Proxyのホストとポート設定方法
11.Proxyサーバとして利用する方法
12.Red Hat Linux 8 Mozillaのプロクシ設定
13.Headerの設定例
14.Headerの編集例
バグ報告ありましたらこちらまで・・。よろしくお願いします。
2009/04/05
(スパムよけのために、スペース入れています。)
su5filed @ gmail.com
#インストール方法
適当なフォルダーに解凍してください。
*注意。Phuket.exeは、skinフォルダと同じフォルダにおく必要があります。
Phuket.exe
Skin\ popup-back.png
Skin\ popup.js
Skin\ style.css
Skin\ proxy2.pac
次に、ブラウザー(FireFoxか、IE)のプロクシ設定して下さい。
個人的お勧めはFireFoxです。
猫マークが出ればOKです。
アンインストールする際は、ダウンロードしたフォルダ毎削除して下さい。
#FireFoxのプロクシ設定
firefox3の場合。
メニュウ[ツール]→[オプション]→[詳細]→[ネットワーク]→[接続設定]
自動プロキシ設定スクリプトURLをチェックし
http://127.0.0.1:1121/proxy2.pac
と入力します。
以上です。
#IE7のプロクシ設定
メニュウ[ツール]→[インターネットオプション]→[接続]→[LANの設定]
自動構成スクリプトを使用するにチェックし
http://127.0.0.1:1121/proxy2.pac
と入力します。
以上です。
#Opera9のプロクシ設定
メニュウ[ツール]→[設定]→[詳細設定]→[ネットワーク]→[プロキシサーバ]→[プロキシの自動設定を使用する]
にチェックし
http://127.0.0.1:1121/proxy2.pac
と入力します。
以上です。
#スタートアップの登録方法
「スタートアップ」にアプリケーションを登録しておくと、Windowsを起動したときに そのアプリケーションも起動することができます。
面倒ですが、手動でお願いします・・。。
ここでは、WindowsXPの登録方法を紹介します。
方法1.
C:\Documents and Settings\「ユーザ名」\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
のフォルダに、ショートカットを作成して下さい。
方法2
[スタート]→[すべてのプログラム]→[スタートアップ]に、ショートカットを作成し、マウスでドラッグして登録。
#使い方
通知アイコン上で右クリックするとメニュウが表示されます。
■ヘルプ・・説明が起動されます。
■PROXY停止・・プロクシを停止します。
■Datファイルから読み込む・・
・チェック付いているとき
2ch、bbspinkサイトのdatファイル形式を読み込みます。
(サーバの負担が軽減されます。)
・チェック付いていないとき
2chに、通常の処理を要求します。
■再起動・・phuketを再起動します。
■終了・・終了します。
※現在(2009/04/05)アボーン設定や、ログ記録、検索機能はありません。
#ログ機能の設定
2chに書き込んだログを指定フォルダ配下に記録します。
skin¥phuket.ini
で設定し、phuketを再起動して下さい。
コメントアウトすると、スレッド一覧のソート画面は表示されなくなります。
#--------------------------------------------------------------------
#ログ記録必要ない人はコメントアウト"#"して下さい。
#(処理がその分、軽くなります。)
#保存先のフォルダは始めに作成して置いて下さい。
#phuketがフォルダの作成失敗した場合は、phuketの再起動して下さい・・。
#--------------------------------------------------------------------
logpath=skin/phuketlog
dat落ちしたファイルを見る場合は以下のサイトを設定しています。
このサイトは予告なしに変更される可能性があります。
#----------------------------------------------------------
#dat落ちしたファイルを外部サイトより見る場合
#----------------------------------------------------------
urllog1=http://www.23ch.info/test/read.cgi/
#スレッド一覧表示の設定
2chに書き込んだログを元にスレッド一覧の詳細情報を表示します。
skin¥phuket.ini
で設定し、phuketを再起動して下さい。
#-------------------------------------------------------------------
#スレッド一覧(subback.html)の表示数。(範囲:0〜1000)
#制限無しは0です。
#(*注:全件表示の場合処理が遅くなります。1.66GHzメモリ512MBの場合)
#-------------------------------------------------------------------
threadcnt=50
全件表示させたいときは
threadcnt=0
としてください。
但し、PC性能次第では処理が重たくなるので注意してください。
ver.1.0.5で修正しました。
以下の図のようにリンクに反映されます。
#proxy2.pacについての説明
すべての、ホストをphuketプロクシ経由することは、ブラウザーの設定で可能ですが、
2ch以外のサイトまでをプロクシ経由するのは、あまり意味ありません。なので、デフォルト設定では
2chサイトとそれ以外のサイトをブラウザー側の設定で切り分けるようにしています。
以上の、設定は「skin\proxy2.pac」で、できます。が、自宅で使う分にはカスタマイズは必要ないです。
なぜなら、個人の自宅で、ホスト毎にプロクシを切り替える設定やっている方はあまりいないでしょうから・・w。
このブラウザーの設定は今回私も始めて知りました。
ちなみに、この、Firefox,IE等で、Proxy Switchする機能(URL毎にProxy切替)はこちらです。
なので、「skin\proxy2.pac」のカスタマイズされる方は、企業等の
大規模ネットワーク内から企業内プロクシ使用される方が対象になるかと思います。
phuketから先の「Proxyのホスト」と「Proxyのポート」は(ver1.0.1以降)では可能となっていますので。
設定が必要な方は、次の項目をご参照下さい。(そもそも2chのアクセスが禁止されている企業もありますが・・w)
話を戻します。
デフォルトでの設定では、「*.2ch.net」と「*.bbspink.com」がphuketを介し、その他、
googleやyoutubeなどは直接、ブラウザーからアクセスしています。図に表すと以下のようなデータの
流れとなっています。
なお、「skin\proxy2.pac」のファイル名は変更できません。
ポート番号「1121」、ホスト、「*.2ch.net」と「*.bbspink.com」などは、
ハードコーディングしていますので、もし、ファイルの設定変更する場合は
頭の片隅に置いていてくださいませ。
より詳細を知りたい方は以下のページを見て下さい。
http://www.microsoft.com/windows/windows2000/ja/server/help/corpexjs.htm
例 5 - ホストのドメインに基づいて接続のタイプを決定する
次の関数は、ホストがローカルな場合、直接接続します。
それ以外の場合は、ホストのドメインに応じて使用する
プロキシ サーバーを選択します。この方法は、
ホストのドメイン名によってプロキシ サーバーを選択する場合に便利です。
function FindProxyForURL(url, host)
{
if (isPlainHostName(host))
return "DIRECT";
else if (shExpMatch(host, "*.com"))
return "PROXY comproxy:80";
else if (shExpMatch(host, "*.edu"))
return "PROXY eduproxy:80";
else
return "PROXY proxy";
}
#Phuketの接続先Proxyのホストとポート設定方法
Phuketから、接続先Proxy設定が必要な場合。
skin\phuket.ini
のファイルを開いて、ホストとポート番号を以下のように記述してください。
[記述例]
host=192.168.11.2
port=8080
なお、hostには127.0.0.1は、phuketが使用しているので、記述できません。
もし、実験される場合は、別PCにproxyサーバをおいてログ解析して見てください。
#Proxyサーバとして利用する方法
skin\phuket.ini
のファイルを開いて、
srv_modeを1にして、ログ共有する場合は、srv_familymodeに任意のフォルダ名を記述して下さい。
srv_mode=1
srv_ip=192.168.11.2 ver.1.0.12より削除。
srv_familymode=share
設定例を図に表すと以下のようになります。
以下に詳細を記述します。
#――――――――――――――――――――――――――
#サーバーモード
#――――――――――――――――――――――――――
*よく分からない場合は、「srv_mode=0」のままにしておいて下さい。(セキュリティ上安全です。)
*サーバのport番号は1121で固定です。
*使用する際は、お使いのPCのファイアーウォール、セキュリティソフト等を適時解除して下さい。
*クライアントPCはPACファイルをサーバのIPとPORTを指定して下さい。
LinuxマシンのfirefoxにPAC機能あれば、LinuxのPCもクライアント接続可能のはずです。
*メリット
・処理の早いPCに処理を任せたい場合。
・ログを集約したい時等に有効です。
*設定例
[Server側]
@phuketインストール
Aサーバモード(=1)にします。
srv_mode=1
ver.1.0.12のHELPでは、srv_ipになっていますが、HELPの説明が間違いです。
B自動プロキシ設定
※Firefox3の場合。
メニュウ[ツール]→[オプション]→[詳細]→[ネットワーク]→[接続設定]
自動プロキシ設定スクリプトURLをチェックし
http://127.0.0.1:1121/proxy2.pac
と入力。
Cskin/proxy2.pacの編集
ver.1.0.12より、編集の必要ありません。
PHUKET_SERVER_IP は内部でサーバのIPアドレスに置換されます。
Dskin/style.cssの編集
ver.1.0.12より、編集の必要ありません。
PHUKET_SERVER_IP は内部でサーバのIPアドレスに置換されます。
Eログを全て共有するか、クライアントのIPで分けるか決めます。
srv_familymode=share (1の時はクライアント毎に分けます。)
以上がサーバ側の設定です。
[Client側]
@phuketのインストールは必要ありません。
Askin/proxy2.pacを設定してください。
※Firefox3の場合。
メニュウ[ツール]→[オプション]→[詳細]→[ネットワーク]→[接続設定]
自動プロキシ設定スクリプトURLをチェックし
http://192.168.11.2:1121/proxy2.pac
と入力。
192.168.11.2はphuketをインストールしたサーバのIPアドレスです。
以上がクライアント側の設定です。
#--------------------------------------------------------------------------------------
#サーバーのIPアドレス
# (*srv_mode=1の時有効)
# phuketをインストールしたPCのIPアドレスを記入。
# srv_mode=0の時は自動的に「127.0.0.1」になります。
#--------------------------------------------------------------------------------------
ver.1.0.12より、削除
#--------------------------------------------------------------------------------------
#クライアント(IPアドレス)毎にフォルダを分ける/分けない。
# (*srv_mode=1の時有効)
# ・分ける場合 srv_familymode=1
# ログファイル配下にクライアントのIPアドレス毎にフォルダを作成。
# ・分けない場合(1以外の文字列) srv_familymode=share
# 全てのクライアントのログを「127.0.0.1」に保存。
# → 一人で複数PCを使う場合に有効。
# srv_mode=0の時は自動的に「127.0.0.1」に記録されます。
#--------------------------------------------------------------------------------------
srv_familymode=share
以上です。
#Red Hat Linux 8 Mozillaのプロクシ設定
他のPCからPhuketを利用する場合、上記「Proxyサーバとして利用する方法」を参照して下さい。
Edit->Preferences->Advanced->Proxies->Automatic proxy configuration URL
http:192.168.11.2:1121/proxy2.pac (192.168.11.2はphuketを入れたサーバ)
#Headerの設定例
#-----------------------------------------------------------------------------------
# User-Agentに指定の文字列が含まれていれば、それぞれの
# ブラウザーのヘッダーを指定する。
#header_firefox の指定文字が含まれていれば、skin/header_firefox.txt を読み込む
#header_ie の指定文字が含まれていれば、skin/header_ie.txt を読み込む
#header_other の指定文字が含まれていれば、skin/header_other.txt を読み込む
# 優先度 header_firefox > header_ie > header_other
#-----------------------------------------------------------------------------------
header_firefox=Firefox
header_ie=MSIE
header_other=Opera
#Headerの編集例
ver.1.0.12より、Headerファイルの編集と、呼び出し、*.js, *.cssの制限をはずしたので、
より自由度の高いカスタマイズが可能になると思います。サーバーアドレスの指定したいときは
PHUKET_SERVER_IPと記述してください。WEB側の要求があった際にサーバ側でPHUKET_SERVER_IPをサーバのIP
アドレスに置換して応答します。
※サンプル例1♪
firefoxのブラウザーでバックグランドに画像を配置したい場合。
header_firefox.txtを開いて、次の一行を追加。
<Body Background="http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/img/20080202203430.jpg">
「PHUKET_SERVER_IP」は、phuketがインストールされたPCのIPアドレスに置換してブラウザーに応答します。
画像ファイルをskin/配下に配置する。
skin/配下ならば、任意のディレクトリ作成可能。
画像ファイルは*.jpg、*.png、*.gifです。
こんな感じです。う〜む。みずらい・・。(^_^;)
*.js、*.cssは私は苦手ですが、得意な方は試して見てください。
*.jsについて、%が消えてしまうバグは修正しています。
※サンプル例2♪
FireFoxのブラウザーでCSSを用いてバックグランドを利用したい場合。
@Header_firefox.txtを開いて、次を追加。
<link rel="stylesheet" href="http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/sample.css" type="text/css">
<p class="sample">壁紙はホームページを個性的に彩ります。</p>
Askin配下に以下の内容で「sample.css」を作成する。
―――ここから―――――――――――――――――――――――
p.sample {
background: #f8dce0 url("http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/img/samp.jpg")
}
―――ここまで―――――――――――――――――――――――
Bskinフォルダ配下にimgフォルダを用意し、「samp.jpg」を用意する。
Cphuketを再起動します。
以上です。
※サンプル例3♪
FirefoxのブラウザーでJavascriptを用いて日付を画像表示させたいとき。
@header_firefox.txtを開いて、次の一行を追加。
<script src="http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/today.js"></script>
Askin配下に以下の内容で「today.js」を作成する。
―――ここから―――――――――――――――――――――――
dir = "http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/img/";
date = new Date();
h = date.getHours();
h1 = Math.floor(h / 10);
h2 = h % 10;
m = date.getMinutes();
m1 = Math.floor(m / 10);
m2 = m % 10;
s = date.getSeconds();
s1 = Math.floor(s / 10);
s2 = s % 10; document.write("<IMG SRC=\"" + dir + h1 + ".gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + h2 + ".gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + "c.gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + m1 + ".gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + m2 + ".gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + "c.gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + s1 + ".gif\">");
document.write("<IMG SRC=\"" + dir + s2 + ".gif\">");
―――ここまで―――――――――――――――――――――――
Bskinフォルダ配下にimgフォルダを用意し、0.gif〜9.gif、c.gifを用意する。
Cphuketを再起動します。
以上です。
マクロ | 説明 | 対応ファイル |
PHUKET_SERVER_IP
|
PhuketをインストールしたサーバのIPアドレスに置換されます。
|
proxy2.pac、skin/*.css 、skin/*.txt 、skin/*js
|
PHUKET_SERVER_PATH
|
サーバーモードでsrv_familymode=1以外の場合srv_familymode=shareの値に置換されます。サーバーモードでない場合、127.0.0.1に置換されます。
|
Skin/*.js
|
以上です。
#その他
蛇足。
今実装しているジャバスクリプト(popup.js)って奴は、ブラウザー依存らしく・・?
FireFoxで表示できるのが、IEで表示できなかったりするので ・゚・(つД`)・゚・
FireFoxとそれ以外(IE等)の表示は異なるようにしています。
今後、Firefoxとそれ以外のブラウザーでジャバスクリプト切り分けも考えています。
特にIEのジャバスクリプト?で、Firefoxみたいにポップアップできる方法や、
情報お持ちの方(というか作って・・w)いましたら、ご一報を。。。
09/04/11
今更なんだが・・2chのjavascritモードで読み込むと、IEでpopupでるんだね・・w
これを参考にIEでもpopupでるようにしてみるか→。
http://sunos.saita.ma/2ch-cgi-lw.html
を読みました。javascriptからdat読み込めるんだね〜。ほえ〜。
(*dat ファイルの取得には XMLHttpRequestを用います。)
ここでも記述してあるとおり、Javascriptはブラウザー毎にいろいろ面倒ぽいらしい。(´・ω・`)
09/04/14
PC性能の壁あり。。私の開発環境では、クワッドPCVista、メモリ2Gと
XP、メモリ512M、1.6GhzのノートPCがあるが、スレッド一覧を取得し
ソートするのにノートPCだとかなりきつい。しかも、複数のタブで開くと
処理が重たくてとても使えない。なので、設定ファイルに、上限を設けた。
Vistaでは軽快なんですけどね・・。
後は、フォルダの作成処理、これはセマフォで排他処理しているんですが
それでもフォルダ作成初期は、時々バッテングする。いやあむずい。
IEのポップアップですが、フォースがかなり必要なのでw、しばらく放置。
09/04/15
ログ機能設定時に、ハンドル名、メールを保持機能。
chunk形式について、まじめに対応しようかとおもうとります。
09/04/16
メモリーの解放したら、糞重かったのが嘘のよう(´・ω・`)
上限を外して、複数タブ起動でも軽い(ver.1.0.5)。(火暴)
メモリ512M、1.6GHzでもさくさくいけやす。
ver.1.0.3ダウソした人、最新(ver.1.0.5)に変更して下さいにゃ〜。。。
09/04/27
18さん、(;°ロ°)すげー!!っぱねえ。あなたは神ですか・・。
18 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/04/27(月) 01:33:16 ID:K/3pu5+90 Be:
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date109182.zip
prototype.jsを使わないようにして、IEでも動作するように修正した
※えーわたくし、現2ch規制中で、書き込めないです。。。
09/04/28
随時表示は、chunke方式を取り入れて試していましたが、IEで真っ白になる。firefoxではok.
一応1.0.6で一旦クローズ。
WHOフェーズ4に引き上げ。((((;゜Д゜)))ニュース聞きながら、更新中。
09/05/10
雑誌「ネトラン」6月号に特集組まれていることを知る。
本日購入。なんと、2ページに渡って書かれていた。((((;゜Д゜)))
そういう使い方があるのか〜と、関心する内容になっています。
Windows Vistaにて、「ERROR:ブラウザーを立ち上げなおして見て下さい。」と出るようになる。
何かサーバ側で、変更されたのかな・・???
よくわからないので調査中。
09/05/11
「ERROR:ブラウザーを立ち上げなおして見て下さい。」
が出る原因は、PCの時計が進みすぎていたことだと判明。(そういや、何度かBIOSの時間弄っている。)
たったの39秒すすんでいただけで2chはERROR返すみたいだ。(´Д`;)ゝ
1分程時間を戻した。どうも、1秒でも先に進んでいるとダメっぽいです。
09/05/22
今日も、スレッドストッパーでストレスがマッハなんだが・・w。
まとまった時間とお金が出来れば、P2Pの開発をもくろみ中。
プロトコルはHTTPで行い。若干。HTTP/1.1のヘッダー部分をいじる予定。
なるべく、他のブラウザーでも利用出来るようにしたいとか。考え中。
今はプログラムはゲップがでるので、他のJOBやっています。。今やっているJOB飽きたら。本気出す。('A`)
実はIPAに申請していたりする。
ふざけていると思われたかもしれんが・・w。
これ通ったら、審査する人達かなり頭柔らかいな、と関心する。
申請金額は控えめに申し込んだ。奇跡が起きて、受注受かるといいな〜w。
09/05/26
P2PのBBSについて構想をざくっと図にしてみた。金子さんの本が為になる。
09/05/28
ブラウザーのキャッシュが残っていると、望ましい動作をしない可能性がある。
サーバーモードに切替え等、ブラウザーのキャッシュに、cssファイル、proxy2.pacが残っていたり
する場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアにするといいです。
落ちているかもw。
phuketローカルプロ串2ch@reader http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238894627/
課題。
・アボーン機能。(個人的にはいらない)
・https://〜のリンクするように。>>1ー>>2の時の>>1がリンクされていない。
・随時表示。
・今後、ローカルに保存したdatファイルをユーザ同士で交換するネットワークを構築したい、かなとか・・w。
ver1.0.13 2009/06/06
・/wlog/〜.dat展開時のheaderも
「header_firefox.txt」、「header_ie.txt」、「header_other.txt」を
読み込むように修正。
・headerファイルを読み込んで、メモリーの開放し忘れを追加。
・tracelog_*.logの日付の時間が午前か午後かわからないのを修正。
・ログの階層レベルを3階層に変更。
tracelog_main.log
+tracelog.log (初期)
+tracelog_chd0002.log
+tracelog_chd0003.log
+tracelog_chd0004.log
+tracelog_0000050000.log
+tracelog_0000050001.log
+tracelog_0000050002.log
:
:
1階層目の1行(1億行のログ)= 2階層目は1万行x3階層目は1万行
※Ver.1.0.12のtracelogフォルダ配下を変更する必要はありません。
そのまま継承可。
・HELPの説明更新。
ver1.0.12 2009/05/30
・サーバーモード時、dat落ちしたローカルファイルのパスのアンカーのバグ。
・logフォルダ配下にtracelogフォルダを作成し、訪れたスレッドを時系列に記録。
ひとつのファイルに1万記録する。
・logフォルダを追加に伴い「phuketserver.js」を追加した。
・User-Agentに指定の文字列が含まれていれば、それぞれの
ブラウザーのヘッダーを指定する。
# header_firefox の指定文字が含まれていれば、header_firefox.txt を読み込む
# header_ie の指定文字が含まれていれば、header_ie.txt を読み込む
# header_other の指定文字が含まれていれば、header_other.txt を読み込む
※例 バックグランドに画像を配置したい場合。
<Body Background="http://PHUKET_SERVER_IP:1121/skin/cat.jpg">
(*PHUKET_SERVER_IPは、phuket.iniのsrv_ipに置換されます。)
・サーバーのIPアドレスを自動取得。
phuket.iniのsrv_ipを削除。
・サーバーモードの際、proxy2.pac、style.cssを編集しなくてよいようにした。
[proxy2.pac、*.css、*.txt]
PHUKET_SERVER_IP の記述で、自動的にサーバーのIPに置換する。
[*.js]
PHUKET_SERVER_IP の記述で、自動的にサーバーのIPに置換する。
PHUKET_SERVER_PATH の記述で、自動的にパスのフォルダ名に置換する。
・*.png, *.jpgを使用可能に変更。
skin/配下の画像ファイルは「popup-back.png」で固定であったが
*.png, *.jpgを使用可能に変更。
・*.css,*.jsを使用可能に変更。
skin/配下の画像ファイルは「popup_firefox.js」「popup_other.js」で固定であったが
*.jsで使用可能にした。
firefoxでは「popup_firefox.js」を使用。
それ以外は「popup_other.js」を使用。
・CPUの使用率の監視が全体になっていたので、phuketのみの使用率に変更。
ver1.0.11 2009/05/28
・phuketのログ保存を変更した際。ブラウザーのキャッシュによって、
〜/wlog/〜.txtファイルが、変更先のログフォルダにないにも関わらず
表示されて、アクセスするとファイルがないために落ちる現象のバグ。
ファイルがない場合の処理を追加。
ver.1.0.10 2009/05/28
・ログ記録時に、datファイルの記録。
・長時間使用時にCPUの利用率が増加傾向への対策。
ver.1.0.9の対策3日目に同現象起きる。
firefoxで8タブ展開した際に、途中で強制終了すると、CPU使用率40%超えの
まま下がらない状態になった。アプリ自体を条件によって、再起動するように変更。
[再起動の条件]
CPUの使用率が30%超えたまま、3分経過した際に、再起動するよう変更。
※reboot.logが作成される。
・dat落ちしたファイルを見るパターンを2つ。
@外部サイトを参照。
A記録してある、ローカルのdatファイルを参照。
・〜/l50 の l50を削除。
・メニュウに再起動を追加。
ver1.0.9 2009/05/24
・新規スレッド作成時に高確率で落ちるバグの修正。スレッドIDを取得できずに落ちていた。
新規スレッド作成時にログに記録せず。
・各板の表面から書き込み時のログ記録。
//-------------------------------
// redファイルなし+レス>0+logtxt==1 書き込んだ → @
// redファイルなし+レス>0+logtxt==0 みただけ → @
// redファイルなし+レス=0+logtxt==1 書き込んだ → B
// redファイルなし+レス=0+logtxt==0 みただけ → なにもせず。
// redファイルあり+レス>0+logtxt==1 書き込んだ → @
// redファイルあり+レス>0+logtxt==0 みただけ → @
// redファイルあり+レス=0+logtxt==1 書き込んだ → A なにもせず。
// redファイルあり+レス=0+logtxt==0 みただけ → なにもせず。
//-------------------------------
・マルチスレッド作成時のカウントアップをコメントアウト。
・長時間使用時にCPUの利用率が増加傾向への対策。詳細原因は不明。
マルチスレッドが終了されずに増加?
→マルチスレッドの強制終了。(見送り)
→無限ループしないようにタイムアウト設定。
外部HDDが熱を持っているためか・・?
しばらく様子見。
・本文中のID:xxxが8桁の場合も対応。
ver1.0.8 2009/04/29
・Proxyサーバーとしての機能追加。
ver1.0.7 2009/04/28
・書き込みログが記録されなくなったデグレの修正。
・javascriptで%が消えてしまうバグについて修正。
(内部で%を%%に置換している。)一応firefoxで a % b検証。
・書き込みログのフォルダ作成時。板名以外のゴミフォルダがHOST配下に
作成されるのを修正。 例:xxxxx\ogame\test 等
・*.red,*.txt等のファイル存在chekの見直し。
ver1.0.6 2009/04/28
・firefox以外のpopup画像表示機能。
・書き込みログをhtml形式に。
・本文中の「ID:xxxxxxxxx」のポップアップ機能。
・subbackのリスト表示で、色が時々変わるのを修正。(交互の縞模様の機能だったが削除)
・「スレッド一覧」を追加。([掲示板に戻る] [スレッド一覧] [全部])
・スレッド一覧表示の際。フォルダを作成していたが。
datファイル読み込み時にフォルダを作成するように変更
→phuket初期起動時に2chHOMEの複数タブ開く際フォルダ作成で処理が重くなるため。
・「表示切替」押下時。「〜?sort=0du0000」に変更。
ver1.0.5 2009/04/15
・firefoxで、画像リンクをマウスオーバーした際、popup画像が表示されなくなったでぐれの修正。
ver1.0.4 2009/04/15
・ハンドル名とメールを保持。(ログ記録設定時)
・メモリーの一部解放しわすれ修正・・。
ver1.0.3 2009/04/14
・ログ機能。スレッド一覧ソート表示機能。
ver1.0.2 2009/04/08
・WindowsXP IE7の書き込みできるように修正。
ver1.0.1 2009/04/07
・http://〜[ ] "あるばあいのhttp判定修正
・sssp://のアイコン画像を表示するように修正
・各板の「http://tsushima.2ch.net/news/」で >>番号 をクリック時にレス番号のdat読み込み。IE,firefoxともに
・DATじゃない加工の時、http://ime.nu/をhttp://に変更
・レス番号押したとき。firefox全件表示のときのみjavascriptのポップアップ、
・全件表示じゃないときpopアップ画面、IEは全件かかわらず。
・phuketから指定ホストとポート設定を「phuket.ini」で設定可能に。
※WindowsXP IE7 では"ブラウザ変です"とでて書き込み出来ない。WindowsVistaではOK..→未対応。
ver1.0.0 2009/04/05
WindowsXP,IE7で書き込み投稿時ブラウザーが変ですと出る。WindowsVistaはIE7、OK。
phuketから接続先の(host,port)の設定
旧ver |
| 2009/04/05 | ec3c0e894cec71a8451e865c03511d10 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,safari,opera,googlechrome等 | β phuket.1.0.zip |
| 2009/04/07 | e62e0e9e955bc9d6ac63b2ce8568e57f | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,safari,opera,googlechrome等 | β phuket.1.0.1.zip |
安定 | 2009/04/08 | ec0bb054f36141a22e42ac5eeccdb29b | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.2.zip |
| 2009/04/14 | a8c9f042f13614603aa43d5230b3978b | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.3.zip |
| 2009/04/15 | 751dbcd96f1ae016028cfff94c6519e1 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.4.zip |
安定 | 2009/04/15 | a7fe9b59292ebcc536eb9e0005189700 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.5.zip |
| 2009/04/28 | da6ad7cf38feed0159824ffb8a740c00 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.6.zip |
安定 | 2009/04/28 | 7dc565a022b8198d8b79f261ffebe629 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.7.zip |
安定 | 2009/04/29 | 88814c40850b438bd95bc19cc9b08602 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.8.zip |
安定 | 2009/05/24 | md5:090c0eb0f51769608899ef8f6e755d36 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.9.zip |
安定 | 2009/05/24 | md5:090c0eb0f51769608899ef8f6e755d36 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.9.zip |
| 2009/05/28 | md5:f54ac28953695b10d65535a1c3fc645d | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.10.zip |
安定 | 2009/05/28 | md5:c1d8974b8550cf32f6cdd29fe8a65b75 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.11.zip |
安定 | 2009/05/30 | md5:a56df916fd23120a0aeab81f44945351 | WindowsXP,vista,未確認(98,2000) | firefox3,IE7,IE8,safari,opera9, googlechrome1,Sleipnir284等のブラウザー | β phuket.1.0.12.zip |
| 最新はこちら |